「妊娠と糖尿病」母児管理のエッセンス

    定価 8,360円(本体 7,600円+税10%)
    編著難波光義
    兵庫医科大学
    杉山隆
    東北大学
    B5判・305頁
    ISBN978-4-7653-1567-8
    2013年06月 刊行
    【 冊子在庫 】
    在庫有り

    電子書籍書店で購入

    購入数

    内容紹介

    糖尿病の増加に伴う妊産婦の耐糖能異常の早期検出とその是正、また次世代を見据えた継続的支援の今後10年を見据え、この分野のトップランナーの執筆者が多数参加し、新知見を盛り込んだ。EBMを重視し文献を充実させる一方で、チーム医療に携わる医療者を意識して、看護・ケア面にも配慮した。

    序文

    序にかえて

    少子・超高齢化社会を迎え、われわれの医療はこれまでにない難局に直面している。確かに少子化の背景は、女性の社会進出をバックアップできるほど十分成熟していない社会構造と個々の意識に根差していると思われる。しかしながら、少なくとも健常児を望む女性に対して最大限のチャンスと信頼に足るサポート体制を提供することは、今日の医療に託された大きなミッションの一つであろう。

    一方、糖尿病人口の止まるところを知らぬ増加の背景は、超高齢化のみならず過剰なまでの物質的豊かさがわれわれに襲いかかっているという一つの警鐘ともとれよう。生体においては、好ましからざる母体内環境の洗礼に続いて、さらに成長の過程で歪んだ環境因子の継続的負荷が加われば、これらが増幅されながら次の世代へ負の遺産として受け継がれていく危険性をはらんでいる。

    妊産婦(否、妊娠可能年齢の女性の全て)における耐糖能異常の早期検出とその是正は、目前の母体(否、女性)はもとより、胎児・新生児・幼小期・青壮年期から果ては超高齢期に至る過程での生体機能の恒常性維持に寄与するのみならず、さらにそれを次の世代へ正の遺産として受け継がせて行くという、壮大なプロジェクトの達成に他ならない。

    この領域の医療者によって実現されるべき『次世代も見据えた継続的支援の重要性』は、本書のバックボーンをなす提言でもある。

    難波光義
    わが国のエキスパートによって綴られたこの領域の過去・現在のエッセンスが、妊産婦を支援する立場の医療者に正しく広く伝わり活用されることで、現在のそして近未来の母と児の健康と幸せまでも叶えてくれることを心から祈るものである。

    目次

    1章 わが国の糖尿病の動静とその背景
    1.日本人糖尿病の特徴と妊産婦をとりまく社会環境の変化
    2.栄 養
    3.妊婦の現状と栄養指導
    4.肥 満
    A.肥満と不妊症・PCOS
    B.肥満妊娠の合併症
    2章 妊娠時の代謝の変化
    1.母体の変化
    A.腎機能の変化
    B.糖代謝の変化
    C.妊娠に伴う脂質異常
    D.免疫系の変化
    2.病理学的視点からみた糖尿病母体の胎盤・児に与える影響
    3.胎児における代謝の特徴
    3章 糖尿病の診断基準(2010年)
    1.糖尿病の診断基準の変遷
    2.妊娠糖尿病の定義・診断基準の変遷
    3.わが国の糖代謝異常妊娠の実態
    4.新旧GDM診断基準による臨床像の変化
    4章 糖代謝異常妊娠の合併症
    1.母体合併症
    A.妊娠高血圧症候群(PIH)
    B.羊水過多、帝王切開
    C.難産、肩甲難産
    D.糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)
    E.腎 症
    F.低血糖
    2.胎児合併症
    A.先天異常
    B.胎児発育
    3.新生児合併症とその管理
    4.糖尿病母体児の将来リスク
    5章 糖代謝異常妊娠の管理
    §1 妊娠糖尿病の管理に関する世界の動向
    §2 妊娠糖尿病のスクリーニング
    §3 糖尿病合併妊娠の管理
    1.網膜症
    §4 糖代謝異常妊娠の管理
    1.食事療法
    2.血糖自己測定
    3.血糖コントロール
    4.血糖コントロール指標
    5.インスリン療法
    A.インスリン製剤と頻回インスリン注射療法
    B.CSII(持続皮下インスリン注入療法)
    6.運動療法
    7.妊娠時の薬剤選択の注意点
    8.胎児 well being の評価
    9.分娩:分娩時期と分娩管理
    10.GDMのフォロー
    A.世界の動向:エビデンスの観点より
    B.当センターにおけるGDMフォロー
    11.母体のケア
    12.母体のメンタルケア
    13.糖尿病女性のピアサポート
    14. 小児糖尿病と結婚・出産
    6章 DOHaD
    1.DOHaDとは
    A.DOHaDの概念
    B.生活習慣病
    C.小児環境保健(エコチル調査)
    2.過栄養
    A.出生体重と小児生活習慣病との関連
    B.子宮内環境(特に過栄養)と将来の生活習慣病の関連
    C.母体の過栄養が仔に及ぼす影響
    3.食 育
    4.喫 煙

    執筆者一覧

    トピックス