A4変型判・129頁・巻頭カラー 発行:1・4・7・10月(年4回) 定価 (本体 2,500円+税) 年間購読(4冊)定価(10,000円+税) ISBN978-4-7653-1610-1
特集にあたって 神経耳科学の新展開 武田憲昭
「特集1」難聴研究の新展開 企画 武田憲昭
聴覚受容の分子機構と数理モデル 日比野 浩,任 書晃,倉智嘉久
内リンパ嚢の水・イオン輸送の分子機構 森 望,宮下武憲,稲本隆平,松原あい,星川広史
聴覚中枢の伝達と可塑性:新しい耳鳴と難聴治療 岡本秀彦
難聴の遺伝子診断・遺伝子治療 松永達雄
内耳の再生医療:幹細胞からiPS細胞まで 大島一男
人工聴覚器医療の最前線 土井勝美
内視鏡下耳科手術の発展 西池季隆
「特集2」めまい研究の新展開 企画 武田憲昭
メニエール病の分子生物学と手術 北原 糺
眼球運動の三次元解析からみたBPPVの病態 今井貴夫
前庭代償の神経機序と平衡リハビリテーション 佐藤 豪,北原 糺
心因性めまい:病態と治療 堀井 新
「特集3」神経耳科検査の進歩 企画 武田憲昭
聴覚検査の最近の進歩 佐藤 崇
平衡機能検査の最近の進歩:head impulse test (HIT) 肥塚 泉
MRIによる内耳画像診断 宇野敦彦
歩行検査:姿勢と歩行の神経メカニズム 大崎康宏
顔面神経麻痺後遺症評価法:その予防と治療 東 貴弘,武田憲昭
「Hot Gene」 Mst3/ serine/threonine kinase 24 (STK24) TIGAR/(TP53-induced glycolysis and apoptosis regulator) 石川保幸
FLRT3 Chornichon2 山岸 覚
「脳の科学Up Date」 脳梗塞患者に対する機能再生治療法の開発 鈴木育浩,前田光代,田口明彦
「海外ラボ便り」 海外留学のすすめ 臼井紀好
「脳研究の散歩道 4」 薬理学の変遷 馬場明道
「カテコールアミンと神経疾患研究会2014・招待講演」 PPMI(Parkinson's Progression Markers Initiative)へのブレインバンクの貢献 村山繁雄