周産期医療に携わる読者にとって,日々の診療に直結しそうにもかかわらず,見過ごされがちな疑問や当たり前に思っていることをピックアップし,わかりやすく解説した1冊
あなたは,「ヒドロコルチゾン静注製剤をコートリル
®に切り替えるとき,その投与量はどうしているのか?」,「なぜ,先天性心疾患は出生後に発症するのか?」,「胎児ヘモグロビンの特徴は?」など,日々の診療の中で疑問に思ったことはないだろうか.もしくは,それ以外にもあまりに当然のことで疑問にすら思っていないこともあるかもしれない.
我々の周りでは日々,新たな発見(疑問)がある.そんな発見を,日々の診療に生かすことができたなら,毎日の診療がもっと楽しくなるはず.
本書はそんな思いを持つ著者が「これぞ!」と選んだ「新生児医療に直結しそうな疑問に答えるヒント集」である.新生児医療に直結しそうな疑問の中から,現場に携わる読者が見過ごしがちな疑問や,疑問にすら思わず当たり前に認識している話題をピックアップし,項目ごとに読み切りの形式で解説.日々の疑問をきっかけに,新生児医療の更なる魅力に気づいてほしい.
